-
生草花 ハンドクリーム
¥1,100
価格: ¥1,000(税別) ¥1,100 (税込) 消費税: ¥100 一度使ってこの心地良さを体験してください。 クリームなのに、まるで水のような浸透力。その秘密は保湿効果の高い生のヘチマ水。 肌荒れを防ぎ、美肌効果の高い栄養素を含むキャベツや、天然のシリカが豊富なカレンデュラ、皮膚を保護するエキネシア、乳酸菌を含む竹水などを配合。 伸びもよくべたつかず塗ってすぐ手作業ができるサラサラなテクスチャー。ツバキ油も含まれますので、手だけでなく、髪や顔、全身のお手入れにも。 【自然農の畑からあなたの肌へ農家が作る化粧品 ― 生草花 しょうそうか ―】 ・豊受式自然農で、農薬・化学肥料を全く使わずに育てた野菜とハーブが主原料。食べられるもので作った安心安全なオーガニック・ファーマーズ・スキンケアです。 ・天然由来、植物由来成分100% ・石油由来成分不使用 ・パラベンフリー 内容量 30g ご使用方法 ・適量を手のひらにとり、指先で顔全体に薄くのばします。 ・乾燥した手のケア、ネイルケアに、適量を塗ってください。 ・手だけでなく、化粧直しや乾燥する目元や口元のケアにも。 ・お子様にも安心してご使用いただけます。 全成分 ヘチマ水、水、プロパンジオール(トウモロコシ由来)、ツバキ油、竹酢液(竹水)、ベヘニルアルコール(菜種由来)、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10(ヤシ、パーム由来)、ステアロイル乳酸ナトリウム(ヤシ、パーム由来)、スクワラン(オリーブ由来)、カンテン(天草由来)、エタノール(サトウキビ由来)、トウキンセンカ花エキス、エチナシ葉エキス、キャベツ葉エキス、ハチミツ、ミツロウ、ホホバ油、ラノリン(羊の毛の油由来)、キサンタンガム(トウモロコシ由来)、ミリスチン酸ポリグリセリル-10(パーム、ヤシ由来)、ベルガモット果実油、ココイルアルギニンエチルPCA(トウモロコシ、サトウキビ、タピオカ、ヤシ由来)、水酸化カリウム(無機物)、香料 使用上および保管上の注意 ・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 ・お肌に合わない時はご使用をおやめください。 ・傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位には使用しないでください。 ・乳幼児の手の届かないところに保管してください。 ・自然をそのまま生かした天然素材を使っていますので、開封後はお早めにお使いください。 レメディー Rhus-t. Camph. Thuj. Anac. Nat-m. ほか マザーチンクチャー カレンデュラ、エキネシア、キャベツ、竹
-
生草花 リップクリーム カレンデュラ(イエロー)
¥1,485
価格: ¥1,350(税別) ¥1,485 (税込) 消費税: ¥135 スパジリックビーとしても使えるリップクリーム! ビターオレンジのほのかな香りが心に安らぎを運び、自然農のハーブのエキスで唇に潤いを与えて荒れを防ぎます。外出時には応急のスパジリックビークリームとしても使えます。 内容量 4.7g ご使用方法 ・キャップを外し、本体をおさえて底部を回転させ、リップクリームを適度に出してお使いください。 ・1日1~2回、乾燥する時期は3~4回、唇の縦しわに沿って塗ります。 全成分 ツバキ種子油、ミツロウ、ビターオレンジ果皮油、ラノリン(羊の毛の油由来)、エタノール(サトウキビ由来)、トウキンセンカ花エキス、ニンジン根エキス、セイヨウオトギリソウエキス、トコフェロール(大豆油、菜種油由来) 使用上および保管上の注意 ・季節や環境により、リップクリームが冷たくなっている場合は、先端を少し温めて、唇に適度な硬さにしてからお使いください。 ・中身のクリームの出し過ぎますと、根元から折れやすくなりますので、ご注意してください。 ・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 ・お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。 ・乳幼児の手の届かないところに保管してください。 ・パラベンフリー、天然由来成分を多く配合しておりますので開封後はお早めにお使いください。 ・高温となるところでの保管は、リップクリームがやわらかくなりますので、保管場所にご注意ください。 レメディー Cean.、Fucus.、Thyr-gl.、Cor-r.、Sol. ほか マザーチンクチャー カレンデュラ、ニンジン、ハイペリカム
-
生草花 リップクリーム べにばな(ピンク)
¥1,485
価格: ¥1,350(税別) ¥1,485 (税込) 消費税: ¥135 スパジリックビーとしても使えるリップクリームに新色ピンクが誕生。 桃のほのかな香りとベニバナのやさしいピンクの色合いが心に安らぎを運び、自然農のハーブのエキスで唇に潤いを与えて荒れを防ぎます。唇が乾燥しやすく、循環が気になる状態のときに「べにばなピンク」をお試しください。外出時には応急のスパジリックビークリームとしても使えます。 内容量 4.7g ご使用方法 ・キャップを外し、本体をおさえて底部を回転させ、リップクリームを適度に出してお使いください。 ・1日1~2回、乾燥する時期は3~4回、唇の縦しわに沿って塗ります。 全成分 ツバキ種子油、ミツロウ、ビターオレンジ果皮油、ラノリン(羊の毛の油由来)、ベニバナ赤、エタノール(サトウキビ由来)、トウキンセンカ花エキス、ニンジン根エキス、セイヨウオトギリソウエキス、モモ果実エキス、トコフェロール(大豆油、菜種油由来) 使用上および保管上の注意 ・季節や環境により、リップクリームが冷たくなっている場合は、先端を少し温めて、唇に適度な硬さにしてからお使いください。 ・中身のクリームの出し過ぎますと、根元から折れやすくなりますので、ご注意してください。 ・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 ・お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。 ・乳幼児の手の届かないところに保管してください。 ・パラベンフリー、天然由来成分を多く配合しておりますので開封後はお早めにお使いください。 ・高温となるところでの保管は、リップクリームがやわらかくなりますので、保管場所にご注意ください。 レメディー Cean. Fucus. Thyr-gl. Cor-r. Sol. ほか マザーチンクチャー カレンデュラ、ハイペリカム、ニンジン